TOP

コラム・キャンペーンcolumn・campaign

Column

2024.01.22
歯茎のお掃除とは?

歯医者さんに歯科検診や虫歯の治療にいくと、「歯ぐきのお掃除しますね」や「歯のクリーニングします」などと言われた経験はありませんか?
具体的に何をするのか、何のためにするのか、どれくらい時間や期間がかかるのか、気になりますよね。そこで今回は歯のお掃除についてお伝えできればと思います。

歯のお掃除とは…

歯科医院でおこなわれるお掃除とは、主に歯石を取り除くことがあげられます。
歯石には①縁上(えんじょう)と②縁下(えんか)と呼ばれる二種類があります。
縁上歯石・・・歯と歯茎が接している部分より上にある白い歯石
・黄白色 灰白色
・唾液によって石灰化する
・縁下歯石に比べると軟らかく比較的簡単に除去できる
歯肉炎の原因になる

縁下歯石・・・歯と歯茎の境目より下の部分、いわゆる歯周ポケットに隠れている黒い歯石
・黒褐色
・歯肉からの出血が原因
・縁上歯石よりかなり硬く、除去が困難
歯周病の原因になる

上記にあげた歯石を取ることを歯のお掃除・クリーニングという事が多いのですが、取り方に大きな違いがあります。

歯石はなぜつくの?

歯の汚れも2種類あり「歯垢」と「歯石」に分けることができます。

歯垢とは口のなかの細菌の集合体で、別名「プラーク」ともよばれ、ネバッとしたやわらかい汚れであり、歯垢の段階であれば歯ブラシなど普段のセルフケアで除去ができます

歯石とは、歯垢が石のようにかたまってしまい、歯の表面にザラザラとこびりついている汚れのことを指します。歯垢が歯石に変化するのはだ液のなかの成分であるカルシウム・リンが、歯垢に付着して石灰化すると言われています
歯石の状態となると、歯ブラシでは除去できませんので歯医者さんで歯石除去をおこなわないと、基本的には取れません

歯石の取り方

スケーリング
スケーリングとは歯石を取り除く一般的な処置のこと。
ハンドスケーラーや超音波スケーラーと呼ばれる歯科用の器具を用いて縁上歯石を除去します。
麻酔を使用しないことが多いですが、不安や恐怖心が強い方、歯ぐきの状態によっては麻酔を使用する場合があります。

ルートプレーニング(SRP)
ルートプレーニング(SRP)は歯周ポケットの奥深くにある歯石を除去する処置です。
歯石を取るほか、歯周病菌に汚染された歯のセメント質を除去して歯根の表面を滑沢にします。
歯周ポケットの中を触るので、一般的に麻酔を使用します。

フラップ手術(歯周外科手術)
フラップ手術は歯石を取り除く外科手術のことで、ルートプレーニングなどを行っても歯肉の状態が改善されない場合に行われます。
フラップ手術は歯肉を切開し、歯周ポケットの奥にある歯石を直接取り除く治療法なので、歯石を徹底的に取り除くことが可能です。

歯石をためないようにするには

縁上歯石はプラーク(歯垢)が原因なので、『適切なブラッシング』をすることによって防ぐことができます!
縁下歯石は歯周ポケットからの出血やポケット内のプラークが原因なので、『出血しないこと』『歯周ポケットをつくらないこと』によって防ぐことができます!そのために実践していただきたいことは…

①歯だけではなく歯肉との境目も適切な圧でブラッシングする

②歯と歯の間はフロスを通す

③歯石を付けない為、また付いてる歯石を取ってもらう為に歯科医院のメインテナンスに通う

この3つを実践するだけでお口の中の環境は大きく変わります!

歯石が付いたままになっていると

歯石には歯周病菌が大量に付着しているため、虫歯や歯周病になる恐れがあります
虫歯や歯周病を防ぐためには歯石を除去する必要がありますが、歯ブラシだけで歯石を取り除くのは困難です。
そのため定期的に歯科医院を受診して歯石を取ってもらうことが大切です。
そして、歯石取りをすることで口臭の改善に繋がります。
歯石を放置することにより、付着した菌が「硫化水素」や「メチルメルカプタン」といったガスを発生します。
歯石が溜まると卵の腐ったような口臭がするのはこのガスが原因です。
また、歯石によって歯茎が炎症を起こせば、出血したり膿が溜まったりして生臭い臭いが発生します。
口臭を改善するためには、その原因となる歯石を除去する必要があります

歯石は自分で取っていいの?

歯石は自分で取れますが、おすすめはしません。自力で除去しようとすると、むしろ除去前よりたくさんの歯石がついてしまったり、口の中を痛めたりしてしまう可能性が高くなります
自力での歯石取りがNGであるのは複数の理由がありますが、簡単にいうと素人だからです。

歯科医で歯石を取ってくれるのは、国家資格を持つ歯科衛生士。何年も訓練をしたその道のプロですね。さらにいえば、歯科医や歯科衛生士といったプロでも、鏡をみて自らの歯石を取ることはありません。自力ではしっかり除去できないからというのがその理由です。
きちんと除去できなければ、歯石はすぐに以前より多くなって戻ってきます。

時間がない人もいますが、やはり歯科を受診して専門家に処理してもらうことが一番。自分で行って口の中を痛めないようにしましょう。
歯石程度と思うことなく、定期的に歯医者さんで除去してもらうことをおススメします。

予防歯科
この投稿をInstagramで見る

まりこ歯科クリニック 阪急三国駅前(@marikodentalclinic)がシェアした投稿

一覧に戻る

アクセスaccess

まりこ歯科クリニック        
〒532-0033 大阪府大阪市淀川区
新高3丁目6-17-2F
三国駅前クリニックモール
アクセス
診療時間※予約優先制
診療時間
休診日:木・日・祝
※受付は診療開始時間~終了15分前までとなります。

阪急三国駅から徒歩3分、
国道176号線沿い
にあり
通いやすい立地です。
1階がKOHYO阪急三国店です。