TOP

コラム・キャンペーンcolumn・campaign

Column

2023.03.27
リテーナーとは?

矯正治療が終了すると、リテーナーという 後戻りを防止する装置を使用します。
リテーナーには色々な種類がありますが、大きく二種類に分かれます。

可撤式リテーナー(ベッグタイプ・ホーレータイプ)

可撤式(かてつしき)のリテーナーは取り外しができることが特徴です。
・ワイヤーで歯を抑えながらプラスチックで歯ぐきを覆うタイプ(ベッグタイプ)

・後戻りがしやすい前歯のみを抑えるタイプ(ホーレータイプ)

・歯列全体を透明なマウスピースで覆うタイプ(クリアタイプ)

どのタイプの可撤式リテーナーも着脱が面倒なことが難点ですが、食事や歯みがきの時は外せるのできれいに清掃でき、歯を清潔な状態に保つことができます。

固定式リテーナー(フィックスタイプ)

固定式タイプのリテーナーは「フィックスタイプ」とも呼ばれており、細い針金を歯の裏側に直接接着します。歯の裏側に針金を固定するので正面から見えず、取外しの面倒もありません。
ただし、歯の裏側に固定されているので歯みがきが難しくフロスも歯の根元まで通すのが難しいため、針金の周囲に歯垢・歯石が溜まりやすいことが欠点です。
日頃の丁寧な歯磨きはもちろんのこと、歯医者さんで定期的なクリーニングが必要です。

歯列矯正は装置が外れたら終わりではなく、リテーナー(保定装置)で歯や噛み合わせを維持させる期間があります。この期間を「保定期間」といい、人により期間は違いますが一般的には矯正期間と同じくらいの期間が必要であるといわれています。
実はこの保定期間がとても大切。この期間の過ごし方によって、きれいな歯並びを長く保てるかが決まります
歯の矯正期間が終わってからしばらくは歯がとても動きやすく、その期間にしっかり綺麗な歯並びを固定しなければなりません。
 この期間も変わらずブラケット(歯の表面に装着する金属の矯正器具)で矯正し続けてもいいのですが、歯を動かす力はもうそれほど必要ないためリテーナーのように取り外しもできる器具でも対応できます。 
このリテーナーをはめている間も大切な矯正期間なんです。
しかし、最初は毎日装着していても矯正治療が終わった!という安心感から付け忘れる日が多くなり、気付けばどこかに行ってしまう方が多いのも事実です…(^^;)

矯正していた医院に「なくしたのでもう一度作ってほしい」とは言いずらく、そのまま放置してしまい、せっかく長期間の矯正治療を頑張ったのに徐々に後戻りしてしまった方もいらっしゃいます。
長い期間・高い金額を費やしたのにもったいないですよね。。

まりこ歯科クリニックでは、リテーナーのみ作る事が可能です!☺

歯並びは日々変化してしまうため、リテーナー装着を再開するのであれば一日でも早い方が良いです。
どうしよう…と迷っておられる方は、ぜひ当院にご相談ください。

当院の矯正のページはこちらです↓ 相談無料ですのでお気軽にお尋ねください!

マウスピース矯正、インビザライン | 淀川区【阪急三国駅近く】の歯科・歯医者 | まりこ歯科クリニック (mariko-dental-clinic.com)

この投稿をInstagramで見る

まりこ歯科クリニック 阪急三国駅前(@marikodentalclinic)がシェアした投稿


まりこ歯科クリニックのInstagramも定期的に更新中です★
毎週更新中です!ぜひご覧ください(*’▽’)

一覧に戻る

アクセスaccess

まりこ歯科クリニック        
〒532-0033 大阪府大阪市淀川区
新高3丁目6-17-2F
三国駅前クリニックモール
アクセス
診療時間※予約優先制
診療時間
休診日:木・日・祝
※受付は診療開始時間~終了15分前までとなります。

阪急三国駅から徒歩3分、
国道176号線沿い
にあり
通いやすい立地です。
1階がKOHYO阪急三国店です。