TOP

コラム・キャンペーンcolumn・campaign

Column

2023.09.04
食欲の秋!?

8月も終わり、少しづつ暑さも落ち着いてきましたね。
秋と言えば、読書の秋・スポーツの秋・芸術の秋・・・食欲の秋!
美味しい食べ物が増える季節ですね(^^)
気候も落ち着き、旅行などに行かれる方も多いのではないでしょうか。

そんな時に、歯が痛い、違和感が続くなどお口の中の不快感があると辛いですよね。
季節の変わり目で自律神経が乱れやすくもなってきますので、見直したいのが「生活習慣」です。
生活リズムが乱れると、お口の中の環境も悪化することが多いのです。

生活習慣の乱れ

生活習慣が乱れると、どんなことが起きるのでしょうか
その代表として知られているのが、生活習慣病です。

生活習慣病とは…

生活習慣病は、「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群」のことを指しており、例えば以下のような疾患が含まれるとされています。

食 習 慣:インスリン非依存糖尿病、肥満、高脂血症(家族性のものを除く)、高尿酸血症、循環器病(先天性のものを除く)、大腸がん(家族性のものを除く)、歯周病
運動習慣:インスリン非依存糖尿病、肥満、高脂血症(家族性のものを除く)、高血圧症等
喫  煙:肺扁平上皮がん、循環器病(先天性のものを除く)、慢性気管支炎、肺気腫、歯周病等
飲  酒:アルコール性肝疾患等

上記の表からも分かるように、食習慣の乱れが、お口の中の病気にもつながってくるのです。
歯周病は簡単に言うと、歯の病気ではなく、歯の周りの組織が病気になっている状態です。
近年、歯周病は肺炎や糖尿病と密接な関係があることも分かってきています。

さらに歯周病だけでなく、虫歯のリスクも高くなってしまいます。
生活習慣の乱れは食事・歯磨きに影響する 時間や気持ちに余裕があればバランスを考えた食事を考えたり作ったりできなくなってしまいます。 また、1日だけ歯磨きができなかったなら大丈夫かもしれませんが、疲れやストレスが溜まりしっかりと歯磨きが出来ていない日が続き歯垢(プラーク)が付いてしまい、虫歯や歯周病の原因になります。

歯磨きをしているのに虫歯になる、何度も再発してしまう方がいます。その反面、最低限の歯磨きしかしていないのに、あまり虫歯になったことがないという方もいます。実はこの差には生活習慣が大きく関係しているといわれており、普段の生活を見直すことで軽減する可能性があります。

虫歯になりやすい人の特徴としては、ダラダラ食べや間食が多い、口呼吸をしている、過度なダイエットなどが挙げられます。

生活習慣改善10か条

その1【運動】 適度な運動を毎日続けよう

まずは今より10分多くからだを動かすことから始めましょう。10分歩くと約1000歩!
無理しない程度に、毎日続けることが大切です。

その2【たばこ】 今すぐ、禁煙を!

多くの有害物質を含むたばこは、がんをはじめ、健康にさまざまな悪影響をもたらします。
また煙の害は喫煙者のみならず、周囲にいる人にも及びます。

その3【食事(塩分)】 塩分は控えめに

塩分は、1日男性7.5g未満、女性6.5g未満の摂取が適量です。
高血圧や動脈硬化を予防するためにも、塩分控えめの食事を心がけましょう。
また、すでに高血圧が疑われる人は、1日6g未満にしましょう。

その4【食事(脂質)】 油っぽい食事は避ける

油を使った食事はなるべく控えましょう。
肉類は「下ゆで」や「湯通し」するなど、調理法にも工夫しましょう。

その5【食事(肉類よりも魚のすすめ) 主菜は“肉より魚”を心がける

魚に含まれる油には、コレステロール値を低下させる働きがあります。
毎日の食事に、魚料理を積極的にとりましょう。

その6【食事(野菜)】野菜をたっぷりとる

野菜に含まれる食物繊維には、コレステロール値を低下させる働きがあります。
なるべく1日に350g以上とりましょう。

その7【飲酒】お酒はほどほどに

お酒は中性脂肪を増やしやすいので、飲み過ぎには注意しましょう。
1週間に1日は休肝日をもちましょう。

その8【歯の健康】毎食後歯を磨こう

むし歯や歯周病は自覚症状がないまま進行します。
予防には、毎食後のていねいなブラッシングが効果的です。

その9【ストレス】自分に合った方法でストレス解消

ストレスは、健康のバランスを崩す原因にもなります。
自分に合ったリラックス方法を見つけて、早めに解消しましょう。

その10【睡眠】規則正しい睡眠で十分な休養を

睡眠には、疲れた身体をリラックスさせ、疲労を回復させる効果があります。
夜ふかしを控え、規則正しい睡眠をとりましょう。

分かっていても中々すぐには治せない習慣だからこそ、少し意識して、生活してみてください。せっかくの過ごしやすい季節を楽しめたら最高ですね!

当院では、定期的な検診も含め、様々な歯科治療を行っております。何か気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね(^^♪

歯周病治療
この投稿をInstagramで見る

まりこ歯科クリニック 阪急三国駅前(@marikodentalclinic)がシェアした投稿

一覧に戻る

アクセスaccess

まりこ歯科クリニック        
〒532-0033 大阪府大阪市淀川区
新高3丁目6-17-2F
三国駅前クリニックモール
アクセス
診療時間※予約優先制
診療時間
休診日:木・日・祝
※受付は診療開始時間~終了15分前までとなります。

阪急三国駅から徒歩3分、
国道176号線沿い
にあり
通いやすい立地です。
1階がKOHYO阪急三国店です。